花まつりとは?
お釈迦さまは今から2600年ほど前に、現在のネパール南部のタラーイ地方にあるルンビニー園で4月8日にお生まれになりました。
その生涯を、生きとし生けるものがどうしたら幸せに生きていけるのかと考えるために出家し、厳しい修行の末に仏教をお開きになりました。
このお釈迦さまの教えにそった生活をしている人々を仏教とと言い、現在にあってもこの教えが生活の中心となっています。
より多くの人々がこの生活を送ることができれば、世の人々はより心穏やかに生活することができるのです。
ですから私たち仏教徒は、お釈迦さまがこの世にお生まれになったことをお祝いして、『花まつり』(正式には『灌仏会』)を行います。
私たち北見市仏教会では、戦前よりこの花まつりを行ってきました。
皆さまにはこの行事にご参加いただき、お釈迦さまの教えにふれて身体で感じていただければと、心より念ずる次第です。
公演概要
■ 開催日 | 2025年4月29日(火祝) |
■ 開演 | 10:15 |
■ 会場 | 北見芸術文化ホール 中ホール |
■ 入場料 | 無料 |
