ご利用のてびき

-市民会館ー

ホールのご利用

会館時間午前9時~午後10時
休館日毎週火曜日、年末年始(12/28~1/5)
利用の申込市民会館窓口又は電話で午前9時~午後10時まで
受付期間大ホール・小ホール
⇒ご利用の日の1年前の同じ日付の午前9時より、ご利用日の10日前までご予約できます。
例:平成30年4月1日に利用したい!!
  ⇒平成29年4月1日の午前9時から平成30年3月22日までご予約受付。

会議室等
⇒ご利用の日の1年前の同じ日付の午前9時より、ご利用日の前日までご予約できます。
例:平成30年4月1日に利用したい!!
  ⇒平成29年4月1日の午前9時から平成30年3月31日までご予約受付。

※利用しようとする日の1年前が休館日の場合は、翌開館日が受付日です。
※複数の団体が同じ利用日・利用室を希望している場合は、午前9時の時点で来館している方で抽選して決めます。
納入期限大ホール・小ホール⇒利用の申込みをした日
会議室等⇒利用日の6ヶ月前
取消、変更所定の申請書により、次の場合は既納利用料を還付します。

利用者の責に帰することができないとき⇒既納利用料の全額

大ホール・小ホールの利用を取消し・変更するとき
  利用日の3ヶ月前までに申し出たとき⇒既納利用料の全額
  利用日の45日前までに申し出たとき⇒既納利用料の半額

会議室等の利用を取消し・変更するとき
  利用日の2ヶ月前までに申し出たとき⇒既納利用料の全額
  利用日の1ヶ月前までに申し出たとき⇒既納利用料の半額

冷暖房及び備品物件の利用取消し、または変更するとき⇒既納利用料の全額
営利・営業目的物品販売、商品説明、展示等営利営業を目的として利用する場合の利用料金は、それぞれの時間区分に係る基本利用料金の10割増しの額となります。
入場料等の徴収入場料、会費等を徴収して利用する場合は割増料がかかります。
 2,000円以下⇒割増額は徴しない
 2,001円~3,000円⇒基本利用料金の15割
 3,001円~4,000円⇒基本利用料金の20割
 4,001円~5,000円⇒基本利用料金の25割
 5,001円以上⇒基本利用料金の30割
駐車場台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。
※駐車場が混み合うと予測される場合は、利用者側で誘導員等の配置をしてください。
ゴミの取扱い弁当等の大量に出るゴミは、すべてお持ち帰りください。
禁煙のお願い敷地内は全て禁煙です。
会館時間

午前9時~午後10時

休館日

毎週火曜日、年末年始(12/28~1/5)

利用の申込

市民会館窓口又は電話で午前9時~午後10時まで

納入期限

大ホール・小ホール⇒利用の申込みをした日
会議室等⇒利用日の6ヶ月前

受付期間

大ホール・小ホール
⇒ご利用の日の1年前の同じ日付の午前9時より、ご利用日の10日前までご予約できます。
例:平成30年4月1日に利用したい!
⇒平成29年4月1日の午前9時から平成30年3月22日までご予約受付。

会議室等
⇒ご利用の日の1年前の同じ日付の午前9時より、ご利用日の前日までご予約できます。
例:平成30年4月1日に利用したい!
⇒平成29年4月1日の午前9時から平成30年3月31日までご予約受付。

※利用しようとする日の1年前が休館日の場合は、翌開館日が受付日です。
※複数の団体が同じ利用日・利用室を希望している場合は、午前9時の時点で来館している方で抽選して決めます。

営利・営業目的

物品販売、商品説明、展示等営利営業を目的として利用する場合の利用料金は、それぞれの時間区分に係る基本利用料金の10割増しの額となります。

入場料等の徴収

入場料、会費等を徴収して利用する場合は割増料がかかります。
 2,000円以下⇒割増額は徴しない
 2,001円~3,000円⇒基本利用料金の15割
 3,001円~4,000円⇒基本利用料金の20割
 4,001円~5,000円⇒基本利用料金の25割
 5,001円以上⇒基本利用料金の30割

駐車場

台数に限りがあります。公共交通機関をご利用ください。
※駐車場が混み合うと予測される場合は、利用者側で誘導員等の配置をしてください。

ゴミの取扱い

弁当箱などのごみや、多量のごみは利用者でお持ち帰りください。
館内に捨てないでください。
お持ち帰りが不可能な場合(JR・バス等でお越しの遠方のお客様)は、事務室にてごみ処理券(1枚350円)を購入のうえ、ごみを入れたビニール袋に貼り、事務室にお預けください。

禁煙のお願い

敷地内は全て禁煙です。

取消、変更

所定の申請書により、次の場合は既納利用料を還付します。

利用者の責に帰することができないとき⇒既納利用料の全額

大ホール・小ホールの利用を取消し・変更するとき
利用日の3ヶ月前までに申し出たとき

⇒既納利用料の全額
利用日の45日前までに申し出たとき

⇒既納利用料の半額

会議室等の利用を取消し・変更するとき
利用日の2ヶ月前までに申し出たとき

⇒既納利用料の全額
利用日の1ヶ月前までに申し出たとき

⇒既納利用料の半額

冷暖房及び備品物件の利用取消し、または変更するとき

⇒既納利用料の全額

ホール及び会議室の基本利用料

ホール及び会議室の仕様

スクロールできます
大ホール固定席1,323立見席127舞台、間口17m・奥行13.5m・高さ8m
小ホール移動席250長机85舞台、間口8.4m・奥行3.8m・高さ3.5m
1号室椅子120長机40洋室  128㎡ (音響設備・ピアノ・スクリーン・演台
2号室椅子15固定机1洋室   23㎡
3号室座布団25座卓6和室   14畳 (姿見2)
4号室椅子100長机36洋室  114㎡ (音響設備・ピアノ・スクリーン・演台)
5号室椅子40長机16洋室   70㎡ (ピアノ・演台)
6号室座布団50座卓10和室   24畳 (姿見2)
7号室椅子40長机16洋室   67㎡ (演台)
実習室椅子40調理台7洋室  100㎡ (調理器具)

多目的トイレ・授乳室のご案内

北見市民会館

(中央公民館)

〒090-0817 
北海道北見市常盤町2丁目1番10号

MAIL shiminkaikan@tea.ocn.ne.jp
休館日 火曜日・年末年始

北見芸術文化ホール

(きた・アート21)

〒090-0811 
北海道北見市泉町1丁目3番22号

MAIL kitart21@seagreen.ocn.ne.jp
休館日 月曜日・年末年始

開館時間 9:00-22:00